日経・日経HR調査 「採用増やしたい」トップは岩手大学

日本経済新聞社と就職・転職支援の日経HRは大学イメージ調査を実施した。上場企業と一部の有力未上場企業の人事担当者に、採用した学生から見た大学のイメージなどを聞いた。総合ランキングは7年ぶりに京都大学が1位となり、10位までのうち9校を国立大が占めた。採用を増やしたい大学では地方の学校が目立ち、岩手大学が前年の6位から1位に浮上した。

日経新聞

採用を増やしたい大学ランキングの1位は岩手大学だった。行動力への評価が高く、企業からは「課題を解決しようとする執念や積極的に学ぶ姿勢がある」(機械)などの意見が集まった。

同大では学生の主体性を高めるため、対話を重視するアクティブ・ラーニング型の授業を拡充する。学生自身が自分で授業の達成度を評価できるシステムの活用も進める。学生の就職活動の支援では、1~2年生の間にキャリアカウンセリングを実施するなど早くから意識付けをしている。

岩手大学では就職活動に向けて自己分析を深める機会などを提供する

コメントを残す